粉瘤(ふんりゅう)

粉瘤(ふんりゅう)をご存じだろうか。

虫に刺されたでもないのに、皮膚の一部が膨らんでくる症状だ。

ふくらみが大きくなると衣服などに触れて、擦れると不快感や痛みを感じる。

粉瘤は、皮膚の下に袋が出来て、そこに垢やらなんやらが溜まることでできる。

ここでは、ソレガシの粉瘤体験をご紹介する。


1.粉瘤

皮膚の一部が、なんとなく膨らむ。

最初のうちは気にならないのだが、少しずつ大きくなってきて、衣服などにふれるようになると、擦れて不快感や痛みなどを感じるようになる。

ソレガシは、首の左後ろ、耳の斜め右下に出来た。

ワイシャツの襟が当たり、違和感や痛みを感じてようやく気がついた。

心当たりはないし、なにより、首の後ろが膨らんでいるので、さすがに心配になる。

とりあえず、病院に行った。

2.皮膚科を受診

粉瘤では、二回病院のお世話になっている。

一回目は、かかりつけではない病院に行った。

そのときは粉瘤ということは告げられず、抗生物質と鎮痛剤を処方された。

程なくして膨らみは消えた。

3.再発

その後、何回か再発した。

ワイシャツの襟が当たる部分に違和感を感じるので、出来たことに気が付く。

再発のたびに、襟が直接当たらないようにばんそうこうを貼ると、自然に小さくなる。

ところが、何回目かに再発した時は、ばんそうこうを貼っても小さくならなかった。

らちがあかないので、今度はかかりつけの外科に行った。

4.膿を吸い出す

かかりつけの外科で相談したら、膨らみをみたドクターはすぐさま

    • ああ、これは粉瘤だね

と言われた。

切開して膿を出せば治るが、その前に検査をしなければならない、と言われる。

そんなに待てない旨を告げると、取りあえずの処置として、注射器で中の膿を吸い出してくれるという。

吸い出した後の注射器を見せてもらうと、濁ったクリーム色の膿に血液が混じっていた。

吸い出す前にドクターが

    • 気分が悪くなるかもしれない

と言っていたのが見事的中し、処置後すぐに血の気が引いてくるのを感じたので、少し休ませてもらったのを覚えている。

それ以来、幸いにも再発していない。

いずれにしろ、何もしていないのに皮膚の一部が膨れてきたら、皮膚科、外科の受診をお勧めする。

5.感染、炎症

粉瘤(ふんりゅう)でググると、いろいろなサイトがヒットする。

いくつかを拝見してわかったが、どうもソレガシのケースは、バイキンが入り込み、炎症を起こしていたようだ。

だから、膿がたまっていたのだ。

さらには、感染し、炎症を起こすと、袋がなくなる

そして切開できないらしい。

だから、注射器で膿を吸いだしたのだ。

きちんと切開して処理していないにもかかわらず、その後、再発していない理由が判らない。

感染し、袋が破壊されたのだろう。

善し悪しは別として、結果オーライだ。

いずれにしろ、早めの皮膚科、外科受診をお勧めする。

6.まとめ

ソレガシの粉瘤(ふんりゅう)体験をご紹介した。

ソレガシのケースでは、いずれの場合もバイキンガ入り込み、炎症を起こしていたようだ。

皮膚の一部が膨れていたら、皮膚科、外科の受診をお勧めする。

皮膚の一部が膨らんできて気になる、という方。

参考にしていただきたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください