歯磨きのコツ、上手な方法、歯ブラシの持ち方は短く

ウシマツです。

歯磨きを上手にするコツは、力を入れないこと。
歯ブラシを短く持つのがいいですね。
力を抜きやすいし、コントロールもしやすいです。

歯磨きのコツ、上手な方法はブラッシングにある

歯磨きのコツ、上手な方法はブラッシングにある。

歯ブラシを短く持つ。
力を抜きやすい。
コントロールしやすい。

歯は大事だ。
虫歯対策はもちろん。
歯周病はもっと大事だ。

歯周病ケアのポイントは、歯と歯グキ、それから歯の間。
だからブラッシングは非常に重要となる。

どうやって持てばいい??

ポイントは歯ブラシの持ち方だ。
まず、歯ブラシの柄のどこを持つか。
これは、できるだけ短く持った方がいい。

つまり、ブラシに近い方を持つ。
この方が力が入りやすい。
というよりも、よけいな力を入れなくてよい。

余計な力が入らないと、歯ブラシの毛先がいろいろなところに入ってくれる。
狭いところの汚れもかき出せる。

短く持つといいね

今までは長く持っていた。
つまり、柄の真ん中からはしにかけてのあたりを持っていた。

これだと、ちょっと力を加えると歯ブラシがしなるくらいになる。
そうなると、毛先もしなってしまい、肝心の部分に入ってくれない。

ともすると、毛がしなって寝てしまい、寝た毛で歯をこするようになってしまう。
これでは効果が得られない。
それに、あまりブラシの部分に力が入ると、はぐきと歯によくない。

短く持つほうが効果が高い

最近、指歯ブラシなんてのが発売された。
これをみて思った。
短く持てばおんなじじゃん。

短く持つ方が力の調節がしやすくてよい。
おすすめだ。

ウシマツでした。