コーヒー飲みたーいがカユイ

ウシマツです。

アウトドアでのコーヒーのいれかたを紹介しています。

今日のカユイトコロ~「コーヒー飲みたーい」がカユイ

アウトドアのコーヒーはおいしいです。
ディニーシーで飲むビールもおいしいです。
けど、やっぱりアウトドアのコーヒーがおいしいです。

いろいろな入れ方がありますね。
パーコレータ、インスタント、パーソナルドリップ、などなど。
 
ツーバーナーの上におくコーヒーメーカーもあります。
Coleman キャンピングコーヒーメーカー (並行輸入品)
好きな人はいいかもしれません。

「いやいや、アウトドアはパーコレータでしょ」
という声、ごもっともです。

ソレガシもパーコレータで入れていました。

アウトドアコーヒー=パーコレータ
という等式があります。

あこがれた管理人はいそいそとパーコレータを購入。
ミルも購入。
豆も購入。

自宅で実験もしました。

でも、なかなかうまくいかないのですね。

パーコレータのコツは、沸騰してからは弱火でとろとろ。
ところが、ガソリンはなかなかとろとろになってくれません。

弱くすると、
「ありゃ~、消えてるぅ~」
って感じで。

そんなこんなで四苦八苦。
入れたコーヒーの味は

「これがアウトドアコーヒーだっ!!」
って感じで飲んでいました。

まぁ、いろいろと試行錯誤して手間ヒマかけているわりにはマワリの評判もよくないのでした。
なので最近はすっかり折れてます。

そこでなくなくの結論。

パーコレーターのポットをコーヒーポットにしていれるフィルタードリップ。

「つーか、ふつーぢゃん」
申し訳ない。
でも、これがまた違うんです。

家の中で入れるのと、外で入れるのとは、まさしく天と地くらいの差があるのです。
そしてまたこれがおいしいんですよね。
 
定番は紙フィルターです。
が、elfo ゴールドフィルターコーヒー用 小 2~6人用などのいわゆる「メッシュフィルター」も食指をそそられてます。
洗って再利用できるのがうれしいところですね。

そしてさらにおいしいのが、クリープたっぷり(マリームも可)、砂糖たっぷりのインスタント。

「なにいってんの?」
申し訳ない。
ほんとうに申し訳ない。

でも、本当においしいんですよ。
特に、ひととおり飲み食いして「あーちかれた」という時の糖分補給に最適ですね。

ビンごと持っていくのも良いです。
けど、やっぱり場所をとります。

スティックタイプが用意できるなら、スティックタイプがいいですね。
ネスレ ゴールドブレンド スティックコーヒーなんて本当に便利です。

スティックタイプはごみが出ます。
エコぢゃない」というお怒りの声もあります。
が、やっぱり便利です。

ただし、多めに持っていきましょう。
あっというまになくなります。

「こんなにいるかなー?」
と思うくらいがちょうどいいです。
あまって持って帰るときも、たいした荷物にはならないですね。

ラップに包んで持っていくときも、

「絶対にあまる」
と思うくらいの量でちょうどいいです。
いつもの一杯分って、実は結構な量だったりしますから。

「紅茶とか、お茶はだめなの?」
いやいや、いいですよ。
管理人がコーヒーずきなだけです。

紅茶なら、やっぱりミルクティーですね。
ティーバッグも

「こんなにいらんだろう」
というくらい持っていってくださいね。
なくなると本当にさびしいですから。

あまって持って帰るのとなくなってさびしいのどちらがいやか?
って、やっぱりなくなるほうですね。

・・・と、ここまで書いてきて気がついたのは、ソレガシの目的は糖分+乳脂肪分の補給ということ
だったのですね。
 
そうそう、なぜかクリームはビンで持っていきます。
森永乳業 クリープ 動物性 280g 瓶入りとか。

なんでビンかというと、やっぱり、どっさり入れたいからです。
それだけです。

スティックタイプもあります。
けど、ソレガシはさきのように、乳脂肪分ずきです。
なので三本くらいいれちゃう都合、ガバガバはいるビンのほうがすきです。 

それでも森永乳業 森永クリープスティック 1箱(3g×100本)みたいなスティックタイプは、やっぱり適当な量が入るので便利だったりもしますけど。

つまるところ、アウトドアはなんとなく気が大きくなってるかも。
だからガバガバ入れたり、普段一杯のところ二杯も三杯も飲んだりしちゃうんですね。

アウトドアで飲むコーヒーでした。

それでは。
以上、ウシマツでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください