寒い季節、ビタミンCはこうして補給する!!

ビタミンCは、寒い季節には欠かせない。

抵抗力をつけ、風邪を予防したり、お肌の調子を整えてくれる大事な栄養素だ。

しかし、

    • 熱に弱い
    • 加熱すると壊れる

といわれているので、

体を冷やすが、生で食べるのが一番

というイメージが強い。

せっかくビタミンCをとっても、体が冷えてしまっては元も子もないが、これは仕方がないことと、変に割り切っていないだろうか。

ここでは、寒い季節のビタミンC補給方法についてご紹介する。


1.寒い季節のビタミンC補給方法

結論から申し上げる。

ビタミンCを含む食材を加熱する。

十分に加熱して、温かくしていただく。

2.熱に弱いビタミンC

ビタミンCは

    • 熱に弱い
    • 加熱すると壊れる

といわれている。

これは正しい。

ただ、条件がある。

それは

    • 酸素に触れること

だ。

実はビタミンCは、酸素に触れると加熱しなくても自然に壊れていく。

別の物質に変化する。

加熱すると、そのスピードが大きくなるだけだ。

3.酸素に触れないと壊れない

だから、酸素に触れなければ壊れない。

つまり、

    • 酸素に触れないように加熱する

ことで、ビタミンCを壊さずに、温かい状態で取り入れることができる。

4.酸素に触れさせない加熱のしかた

では、どのようにすれば酸素に触れさせずに加熱することができるのだろうか。

それにはいくつかの方法がある。

4-1.丸ごと加熱する

一つは、

    • 丸ごと加熱する

だ。

焼き芋がその代表的なレシピだ。

丸ごと加熱することで、酸素に触れることがない。

ビタミンCが壊れることはなく、暖かい状態で取り入れることができる。

4-2.油で調理する

次は、

    • 油での調理

だ。

ビタミンCは水に溶ける性質があるので、油にはほとんど溶けない。

油を使うことで、酸素に触れることもなくなる。

ビタミンCを壊すことなく、暖かい状態で取り入れることができる。

具体的には

    • 炒め物
    • 天ぷら
    • フライ

などで調理すればよい。

4-3.茹でる

沸騰したお湯で茹でる。

先にご紹介したように、ビタミンCは水に溶ける。

だから、茹で汁も全部いただけるレシピがよい。

具体的には

    • 雑炊
    • 炊き込みご飯

などだ。

水に溶けても酸素に触れることがなければ、ビタミンCは壊れることはない。

温かい状態で取り入れることができる。

5.寒い季節は、温かく補給する

ビタミンCは、

    • 新鮮

というイメージが強い。

そのため

野菜や果物を生で食べるのがもっとも確実

というイメージの方も多いだろう。

しかし、寒い季節に生で食べると、体が冷えてしまう。

だから、加熱して、温かい状態でいただく。

ご紹介したようなビタミンCの性質をご理解いただければ、加熱しても全く問題ないことがおわかりいただけるだろう。

是非、温かい状態で取り入れていただき、寒い季節を元気に乗り切っていただきたい。

6.まとめ

寒い季節のビタミンC補給方法についてご紹介した。

ビタミンCの

    • 酸素に触れなければ加熱しても壊れない

という性質をお使いいただければ、温かい状態で取り入れることができる。

寒い季節、体を冷やすことなく、温かく取り入れていただき、元気に乗り切っていただきたい。

体を冷やさずにビタミンCを取り入れる方法はないだろうか、という方。

是非ご紹介した方法をあなたのプログラムに取り入れていただきたい。

そして、お続けいただきたい。

必ず良い結果を手にすることが出来る。

お約束する。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください