汗をかくのはダイエット効果があるのか

ダイエットに汗は付き物だ。エクササイズの後は、汗をかく。いわば

    • 汗をかいた分だけ、ダイエット効果が高い

というイメージだ。

一方で、エクササイズとは関係なく汗をかくことがある。

    • サウナ
    • 風呂
    • 唐辛子

などだ。これらは激しく汗をかくので、ダイエット効果があるといわれている。しかし、その理由を聞くとなんとなくつじつまが合わない感じがして、違和感を感じることが多い。

ここでは、エクササイズなしで汗をかくことと、ダイエットの関係についてご紹介する。

1.エクササイズなしで汗をかくこととダイエット

結論から申し上げる。エクササイズなしで汗をかくこととダイエットは関係はない。そのため、ダイエット効果はない。

この理由を順序立てて、ご紹介してゆく。

2.汗をかく仕組み

汗は、体内の温度が上昇した場合に、温度を上昇させる原因である熱を逃がすためにかく。

この体内の温度を上昇させるプロセスは、二つある。

    1. 自分から熱を作り出す
    2. 外側から熱が侵入する

1は、運動であり、発熱だ。

そして、2は、サウナ、入浴、唐辛子が該当する。

それぞれについて詳しく見ていく。

3.発熱

発熱すると、激しく汗をかき消耗する。これは、体の反応だ。ウィルスなどが浸入し、増殖を始めると体は体温を上げ始める。

目的は、ウィルスの増殖を止めることだ。生物は、温度が高すぎると生きていけない。体温を必要以上にあげて、ウィルスが増殖できない環境を作り、最後はウィルスを死滅させるのが目的だ。

目的達成のため、体は猛烈に代謝を促進し体温を上げる。これは、体の全細胞で行われる。たとえば、指先では行われない、とか、膝は行われない、ということはない。

もし体温が上がらない場所があれば、ウィルスはそこに移動し、温度の上昇を免れて増殖することになる。そのため、体のありとあらゆるところで温度を上げる作業が始まる。

すなわち、発熱は自分で熱を作り出し、体温を上げる作用だ。この作業には非常に多くのエネルギーが使われる。発熱して消耗するのはそのためだ。場合によっては、やせてしまうこともある。

やせてしまうので、発熱はダイエット効果があるといえるだろう。しかし、健康的な作用とは言えない。理論的には効果はあるが、体への負荷そのほかを考えると、すべきではない。あたりまえだが。

4.サウナ

外的な温度上昇により、熱が体内に侵入し体温が上昇する。それを下げるために、汗をかいて温度を下げる。いわば夏と同じだ。違うのは、湿度が非常に低いことくらいだ。

そのため、汗をかく原因は外的な作用による温度上昇であり、エクササイズではない。外から体内に熱が入ってくるため、体内の温度が上がる。上がった温度を下げるために、汗をかいて熱を外に逃がす。

つまり汗の原因は、

    • 侵入してきた熱

であり、

    • 自分で作り出した熱

ではない。

自分で作り出すのであれば、代謝が促進され脂肪が燃焼しダイエット効果があるが、外からの熱の侵入は脂肪の燃焼とは一切関係ない。そのためダイエット効果はない。

ちなみに、サウナは疲れる。しかし、この疲れは体から熱を外部に出す作用のためであるし、熱がこもることから来る疲れだ。夏の疲れと同じだ。

5.風呂

サウナと同じだ。外的な温度上昇により、上昇した体温を下げるために汗をかく。ダイエット効果はない。

6.唐辛子

サウナ、風呂と同じだ。唐辛子の刺激による体温上昇なので、ダイエット効果はない。詳しくは「唐辛子によるダイエット」をお読みいただきたい。

ただし、食欲が増してきたら食べるのを止め、ハイポトニック、水などですませばダイエット効果が得られる。食欲が増したら、食べるのを止めればよい。やせられる。

なお、ハイポトニックについては「熱中症対策、特に水分補給と予防策」をお読みいただきたい。

7.まとめ

汗をかく、という現象はダイエットに関係があるイメージをもつが、その原因をよくよく見てみると、

    • 外側から侵入してきた熱を逃がす

ことがあり、エクササイズをした時と同様に汗をかくが、代謝の促進や脂肪燃焼とは全く関係がない。そのため、ダイエット効果はない。

もちろん、汗をかくのは重要だ。しかし、それとダイエットは必ずしも、関係ないことにご注意いただきたい。汗をかいてダイエット効果があるのは、エクササイズによる場合だ。参考にしていただきたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください